元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【2021年の御礼】 2021年も残すところわずかとなりました。本年は、東京五輪パラリンピック開催、地元広島選出で4人目となる岸田文雄首相の誕生など、歴史的な出来事がありました。 一方、2...
【熊岡神社 年始準備完了】 地元の熊岡神社(広島市安佐南区祇園5-1-34)で、新年を迎える準備が整いました。 本日12月31日午後11時頃より、総代一同、皆様をお待ちしております。 ...
【年末特別警戒終了】 全国の消防団員の皆様、年末特別警戒お疲れ様でした。安佐南消防団祇園分団も無事、任務を終えました。 さて、今年も残すところあと1日となりました。平穏無事に新年を迎えられ...
【年末特別警戒 火の用心】 火災予防などを呼びかけながら夜間に地域を回る「年末特別警戒」が12月27日から、全国で一斉に始まりました。 広島市の各消防団も同日から30日まで活動します。安佐...
【寒波到来 路面凍結にご注意を】 広島市安佐南区でも雪が本格的になってきました(12月26日午後7時) 積雪にいたらなくても路面凍結する危険性は高まります。 車の運転はもとより、自転...
【大阪ビル放火 広島市消防局が緊急点検】 大阪市北区のクリニックで起きた放火殺人事件を受け、広島市消防局は12月22日、管内の雑居ビルの点検を始めました。 これは、総務省消防庁が12月19...
【広島市 10万円一括給付へ】 広島市は12月17日、18歳以下への10万円相当の給付を10万円一括現金で支給することを明らかにしました。 12月28日以降順次、受給対象者に支給されるとい...
【防災士試験 合格】 このたび、「防災士」試験に合格しました。 合格基準が全30問で正解80%以上となかなかのハードルの高さで、一時はどうなることやらと思っていましたが、これで一安心です。 ...
【多様な大都市制度「特別自治市」 広島市の実現に向けた取り組み 読売新聞連載】 多様な大都市制度の早期実現を目指し、政令市市長会が提言した「特別自治市」制度。 広島市はこの「特別自治市」を...
【防災士養成講座 地域の「防災減災」の一翼を】 広島市の「防災士養成講座」が12月4、5日に広島市立大学で行われ、受講してきました。 防災の専門家をお招きし、2日間で10数時間の講義が行わ...