元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【広島市議会「大都市税財政・地方創生対策特別委員会」県外視察 1月22~24日】 広島市議会の「大都市税財政・地方創生対策特別委員会」(八條範彦委員長、16人)は1月22日から3日間の日程で、県...
【2025 "初"お好み焼き】 広島市安佐南区毘沙門台の「とんど祭り」の後は、同じく毘沙門台にあるお好み焼き店「ふく」さんへ。 気づけば、今日が"初"...
【とんどウイーク第2弾@安佐南区毘沙門台】 一年の無病息災を願う「とんど」。1月18日は、広島市安佐南区毘沙門台で「とんど祭り」が開催されました。 地域組織「エルモ毘沙門台」によるもので、...
【”勝手踏切” 閉鎖に向けて地元説明へ@広島市安佐南区祇園】 昨年10月に広島市安佐南区祇園のJR可部線で高齢男性が列車にはねられ亡くなった事故を受け、広島市とJR西日本は、線路を横切る里道(い...
【とんどウイーク】 一年の無病息災を願う「とんど」が始まります。 1月12日はとんどの集中日となっており、安佐南消防団祇園分団は安神社(広島市安佐南区祇園)を手始めに、5つの神社のとんどの...
【JR下祇園 「西口駅前広場」に武田山案内イラスト設置へ】 JR下祗園駅(広島市安佐南区祇園)では、「西口駅前広場」の整備が進んでいます。ロータリーや停車場(一般車5台、障害者等区画1台)を備え...
【JR下祇園駅 東・西口にベンチ設置へ 3月末までに】 JR下祇園駅(広島市安佐南区祇園)は昨年1月に西口が新設されるなど、リニューアルが進んでいます。 ただ、東口、西口ともに改札外にベン...
【令和7年 広島市消防出初式】 広島市消防局と同市消防団による「出初式」が1月5日、広島市南区宇品海岸の広島みなと公園で開催されました。 式では、消防職員と団員計約180人がそれぞれ規律正...
【謹賀新年 令和7年】 新年明けましておめでとうございます。 皆様の弥栄を心より御祈念申し上げます。 戦後80年の節目を迎えます。80年と言いますと、人間の一世代の長さに相当します。...
【ゆく年くる年 令和6年】 令和6年も残すところわずかになりました。本年も皆様に多大なご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 わが国を取り巻く情勢は依然として厳しいものがあります。とは...