元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【2024年 ごあいさつ・市政報告】 石川県能登地方で最大震度7を記録する大地震により、広範囲にわたり被害が出ているということです。 新年早々、多くの方々が余震や津波などが続く中、避難生活を余...
【2023年御礼】 2023年も残すところ、あと数時間となりました。 今年は4月に広島市議選があり、無事2期目に押し上げていただきました。 広島市議会においては、建設委員長を拝命するなど...
【アストラムライン・中筋駅 駐輪区画増設しました】 アストラムライン・中筋駅の駐輪スペースが手狭になっている件で、広島市は12月26日、駐輪区画の増設工事を行いました。 バス待合所前など3か所...
【年末火災予防運動】 2023年も残すところわずかとなりましたが、一向に体調が良くなりません。ぎっくり背中→プール熱(喉の傷み、目ヤニは継続中)→虫歯ととどまることがありません。 そんなことは...
【祇園死亡交通事故現場 安全対策By広島市】 10月下旬に広島市安佐南区祇園の市道「長束八木線」で起きた死亡交通事故で、広島市は12月22日、事故現場の安全対策を施しました。 上下線ともに...
12月13日夜からの高熱等で皆様にご迷惑をおかけしてきました。 ようやく、諸症状が収まってきました。咳や目ヤニなどが残っていますが、回復基調にあることは間違いありません。 心身に余裕が出て...
【市政報告「む新聞」vol.19完成】 市政報告「む新聞」の第19号が完成しました。 PDFはこちらから( https://www.taici.jp/work/1703083425.ht...
【安佐南区相田1丁目、多重事故現場 安全性の向上案】 12月5日朝、広島市安佐南区相田1丁目の市道で、トラック3台が絡む多重追突事故が起きました。 現場は安川沿いの市道で、安東小学校の児童の通...
【「消防教室」@広島市立祇園小学校 未来の消防団員たちへ】 消防の仕事を学ぶ「消防教室」が12月18日、広島市立祇園小学校で開催されました。 小学3年生が社会科で消防士や消防団について学ぶこ...
【「原爆の子の像」の折り鶴を再利用し、国旗モチーフの”平和千羽鶴” 発売へ 12月17日@本通「長崎屋」前】 平和記念公園内の「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴を再利用し、国旗の配色に見立てた”...