元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【広島市平和推進条例 第6条2項 平和記念式典「厳粛の中で」】 広島市議会の政策立案検討会議が5月26日に開かれ、「広島市平和推進条例(仮称)」に対する市民意見への回答作成に向けた議論が行われま...
広島市では、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種が始まりました。 広島市の全8行政区の個別接種が可能な医療機関と集団接種会場は、下記リンク先にPDFで一覧がございます。 新型コロナウ...
【就職氷河期世代等就労支援「相談カフェ iroha(イロハ)」 6月1日、シャレオに開設】 就職氷河期世代等の就労支援のための相談窓口「しごとの相談カフェ iroha(イロハ)」が6月1日(火)...
【避難情報の名称変更】 災害対策基本法の一部改正、避難情報に関するガイドラインの一部改定に伴い、5月20日から、避難情報の警名称の変更などが行われています。今年は、中国地方をはじめ、例年よりかな...
【広島市立高校、中等教育学校の分散登校について】 広島県に緊急事態宣言が出されたことを受け、5月24日(月)から6月1日(火)まで、広島市立高校と中等教育学校の1、2年生を対象に、学年で曜日を分...
【「広島県56万人大規模PCR検査」 検査数増で現場大混乱】 5月13日現在、薬局での検査キット配布・回収を中止しています。検査数の増加で検査体制に負荷がかかり、回らなく恐れが生じているのです。...
【カラーバリアフリーの重要性】 今年1月に行われたサッカー・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド対リバプールで、両チームのユニフォームが見分けづらいとSNS上で苦情が殺到したそうです。 ...
【ワクチン接種の課題「医療従事者の確保」】 広島市は、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種は10月初旬までを見込んでいます。 政府目標は7月末までの完了ですが、現状のままでは不可能と...
【新型コロナウイルスワクチン 高齢者向け日程】 広島市は5月10日、65歳以上の高齢者向けワクチン接種のスケジュールを公表しました。 接種順位と開始日・時期、接種方法などは以下のとおりです...
ニュースサイト「SAKISIRU」(サキシル)に、広島県の56万人大規模PCR検査について寄稿しました。 広島県のPCR検査に対する固執ぶり、新型コロナウイルス対策への疑念をまとめています。 ...