元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【祇園小学校 東門を移設 5月8日から利用開始】 祇園小学校の校舎建て替え工事に伴い、東門を北側に移設します。 仮設の東門は5月8日の下校時から利用開始となります。 なお、仮東門は登下校...
【第1回 ふれあいフェスタ祇園 5月11日開催】 「第1回ふれあいフェスタ祇園」が5月11日に広島市立祇園小学校で開催されます。正午から午後4時まで。 祇園小では校舎の建て替え工事でグラウ...
【体調不良のお詫びと回復のご報告】 4月下旬より体調不良が続き、関係各位にたいへんご迷惑をおかけしました。そのような事情もあり、4月29日の「川の内線」開通式典を始め、処々の行事や会合等の出席が...
【米軍岩国基地「フレンドシップデー」 安全保障の最前線を体感】 米軍岩国基地が一般開放される「フレンドシップデー」が5月4日に開催されたので足を運んできました。 13万人の来場者(岩国基地...
【黄色い横断旗は安全・安心の道しるべ】 登下校時の見守りに横断旗は欠かせません。広島市立祇園小学校PTAは今年度、会費で横断旗1000本作成し、各家庭にお配りしました。 保護者が見守り活動...
【広島市議会・こども文教委員会】 広島市議会のこども文教委員会が4月21日に開催されました。 この日、新たに受理された請願・陳情が上程され、請願34号の趣旨説明や現況説明、質疑が行われまし...
【入学・入園シーズン 幼稚園編】 入学・入園式シリーズ第4弾。4月10日は、祇園幼稚園(安佐南区西原)の入園式に出席させていただきました。 今回の入園式で61回目を数える歴史ある私立幼稚園...
【消防団員「精績章」受章】 表彰状などいただく機会などめったにありませんので、子どものようにはしゃいでおります。 このほど、消防団員として「精績章」を受けました。 聞き慣れない言葉ですが...
【入学式シーズン 小・中学校編】 入学・入園式シーズン第2弾。4月9日は、多くの広島市立小学校と中学校で入学式が行われました。 小学校と中学校は同日開催ですが、小学1年と中学1年の子をお持...
【入学式シーズン 高校編】 入学・入園式シーズンも真っ盛り。4月8日には、多くの公立高校で入学式が執り行われました。 私は、母校・広島県立安古市高校の入学式に出席させていただきました。32...