元新聞記者むくぎ太一が
日々のできごとを
ホンネでつぶやきます
【第38回 広島市青少年健全育成市民大会 「青少年からのメッセージ」表彰】 第38回広島市青少年健全育成市民大会が11月16日、広島市中区の青少年センターホールで開催されました。 広島市青...
【広島市議会・こども文教委員会 県外視察 11月13~15日】 広島市議会のこども文教委員会は11月13日から15日まで県外視察を行いました。 県外視察とは、広島市の課題について他の自治体...
【市政報告「む新聞」vol.22完成】 市政報告「む新聞」の第22号が完成しました。 ”勝手踏切”での死亡事故に関するコラムや、「8・20広島市豪雨災害」から10年に関連する施策などをまと...
【"無謀"な挑戦⁉️ 第25回安佐南区民交流駅伝大会出場へ】 「第25回 安佐南区民交流駅伝大会」(6区間計12キロ)が 12月1日に広島市安佐南区の広島広域公園で開催されま...
【まだまだ続くよ「祭り」の秋 広島経大・興動祭 11月10日】 この数週間、「祭り」漬けとなっています。日本の秋は収穫に感謝し祝う季節ですから、「祭り」が各地で開催されることは至極当然のことで...
【まつりの秋 「公民館まつり」】 天高く馬肥ゆる秋にふさわしいまつり日和となった11月9日、広島市内各地で「公民館まつり」が開催されました。 私は、祇園小PTAの一員として、祇園西公民館(...
【神宮大麻暦頒布始奉告祭 大麻?え?】 「令和6年度 神宮大麻暦頒布始奉告祭」が11月7日、広島市中区のメルパルク広島で執り行われました。 広島県神社庁安佐支部神社総代連合会の一員として参...
【11月9~10日 「公民館まつり」の集中日】 日本シリーズも終わり、今年も残すところ2か月を切りました。忘年会や年越しの準備と思いきや、まだまだ「まつり」シーズンは終わっていません。 1...
【第45回安佐南区民まつり 奉仕の精神で】 第45回安佐南区民まつりが11月3日に安佐南区民文化センターで開催されました。 前日の荒天から一転して秋晴れとなり、多くの人出でにぎわいました。...
【安佐南区民まつり11月3日10時~15時30分】 第45回「安佐南区民まつり」が11月3日午前10時から、安佐南区民文化センターで開催されます。 警察や消防と連携し、白バイやパトカーの乗...